従来のデスクトップ版 Skype がダウンロードできない

Windows 10 を使っています。Windows 10 のストアアプリ版 Skype が使いづらいので、デスクトップ版をダウンロードしようと思い、ダウンロードページへ行ってみました。ところが、いくら探しても「従来の Skype をダウンロード」が見つかりません。これは、どうなってしまったのでしょう?

デスクトップ版 Skype は、下記ページでダウンロードできます。

Skype をダウンロード

Windows 10の場合は、下記のような感じのページ。

Windows 10 のSkypeをダウンロード

Windows 8.1 以下の場合は、下記のような感じで表示されることでしょう。

Windows 7やWindows 8.1でアクセスした場合のSkype for Desktop ダウンロードページ

青いボタンの「ストアから Skype をダウンロード」や「Skype for Windows をダウンロード」でインストール作業をすると、ストアアプリ版タイプのSkypeがインストールされます。そこで、青いボタンを開いて「従来の Skype をダウンロード」を選択する必要がありました。

青いボタンを押してみた青いボタンを押してみた

参考:デスクトップ版 Skype for Windows Ver.8 をインストールしてみた

ところが、今、確認してみたところ、「従来の Skype をダウンロード」が見つかりません。

「従来の Skype をダウンロード」が見つかりません「従来の Skype をダウンロード」が見つかりません

公式では、このページが見つかります。

Skype for Windowsデスクトップのダウンロードで問題が生じました。 | Skype サポート

Skypeは、必ずSkypeのWebサイトからダウンロードしてください。 SkypeのWebサイト以外からはダウンロードしないでください。 Skypeインストールファイルをダウンロードしたものの、Skypeからダウンロードしたのかどうか不確かな場合は、SkypeのWebサイトから再度ダウンロードされることをお勧めします。

Skypeは、必ずSkypeのWebサイトからダウンロードしてください。 SkypeのWebサイト以外からはダウンロードしないでください。 Skypeインストールファイルをダウンロードしたものの、Skypeからダウンロードしたのかどうか不確かな場合は、SkypeのWebサイトから再度ダウンロードされることをお勧めします。

Skype のインストールファイルは、公式ページ以外からダウンロードしないでください、ということ。

何か、起きているようですが、よくわかりません。とりあえず、2018年2月16日現在、従来の Skype は、ダウンロードできなくなっています。この件は、何かわかりしだい、報告します。

2018年2月19日 11:00 追記:
海外のマイクロソフト コミュニティで情報が上がっているのを確認しました。
Update on Skype for Windows desktop installer – version 7.40 and – Microsoft Community

There was an issue with an older version of the Skype for Windows desktop installer – version 7.40 and lower. The issue was in the program that installs the Skype software – the issue was not in the Skype software itself. Customers who have already installed this version of Skype for Windows desktop are not affected. We have removed this older version of Skype for Windows desktop from our website skype.com.
訳:Skype for Windowsデスクトップインストーラーの古いバージョン(バージョン7.40以下)に問題がありました。 この問題は、Skypeソフトウェアをインストールするプログラムにありました。問題は、Skypeソフトウェア自体にはありませんでした。 このバージョンのSkype for Windowsデスクトップを既にインストールしているお客様は、影響を受けません。 この古いバージョンのSkype for Windowsデスクトップは、当社のウェブサイトskype.comから削除しました。

インストーラーに問題があったため削除したとのこと。現在、既に利用している場合は、問題ないとのこと。インストールファイルが再びダウンロードできるようになるかどうかは、このスレッドを観察しておくといいでしょう。

2018年2月19日 13:00 追記:
日本の マイクロソフト コミュニティでも、翻訳された情報が上がっているのを確認しました。
Skype for Windows デスクトップ インストーラーのアップデート – バージョン 7.40 以下 – マイクロソフト コミュニティ

2018年3月22日 追記:
従来のデスクトップ版 Skype が再びダウンロードできるようになりました。
従来のデスクトップ版 Skype がダウンロードできるように!

2018年7月6日 追記:
また、Windows 7/8.1 で従来の Skype がダウンロードできなくなっているとのことです。Windows 7/8.1 用の従来の Skype がダウンロードできない

広告

OneDrive で見知らぬ人からの共有を削除したい

OneDrive を使っています。先日、スマホに OneDrive アプリをインストールしてみました。いろいろ見ているうちに「共有」というところに見知らぬ人からファイルが共有されていることに気がつきました。全く面識のない人なので、共有されているファイルを非表示にしたいのです。こんな場合、どうするといいのでしょう?

iPhoneの OneDrive アプリでも、下部に「共有アイテム」が見つかります。それを開いてみて、見知らぬ人が表示されたのかと思います。

iPhoneの OneDrive アプリの「共有」アイテム

確かに、ここに見知らぬ人が表示されるというのは、何とも不気味です。

OneDrive の共有方法には、共有したい相手のメールアドレスを入力して、お知らせするという方法があります。

参考:OneDrive.com の「共有」が新システムに!

一般的には、メールアドレスを入力すると、People などに登録されているメールアドレスかどうか確認してくれます。登録されていない場合は、登録名が表示されず、メールアドレスだけの表示になります。ここで、「おかしい」と感じたらメールアドレスを確認するはずなのですが、無視して共有してしまったのでしょう。

しかし、見ず知らずの人に共有を解除してもらうよう連絡するもの難しいことです。こういう場合は、iPhoneの OneDrive アプリでは次のようにします。

  1. iPhoneの OneDrive アプリを起動し、「共有アイテム」を開きます。
  2. 共有を解除したい人を選択します。
  3. その人が共有しているフォルダーのすべてが表示されますので、右上にある縦の「・・・」ボタンをタップします。
  4. 表示されたメニューから「共有リストから削除」をタップします。
    該当者の共有フォルダーを開き縦の「・・・」ボタンをタップしたところ
  5. 確認のメッセージが表示されるので、「OK」ボタンをタップします。
    image

スマホではこんな感じで共有リストから削除できます。なお、PCを使ってWeb 上の OneDrive.com からでも作業可能です。

  1. PCのブラウザを使ってWeb上の OneDrive.com へアクセスし、左側にある「共有」を選択します。
  2. 共有を解除したフォルダー、もしくはファイルを選択します。
    マウスポインターを持っていくと、丸印が表示されますので、それをクリックすると、選択できます。
    OneDrive.comの「共有」
  3. 選択されると上部にコマンドバーが表示されますので、「・・・」をクリック
    フォルダーを選択してみた
  4. メニューが表示されるので、「共有リストから削除」をクリック
    コマンドバーの「・・・」を押してみた
  5. 確認のメッセージが表示されるので、「削除」ボタンを押します。
    フォルダーを削除してアクセスを拒否しますか?
    ※この確認メッセージには、「このフォルダーを迷惑フォルダーとして報告する」の項目があります。悪質な場合は、チェックをつけて「削除」ボタンを押してください。

以上で共有リストから削除されたのを確認します。なお、こちらでできるのは、共有されたものをリストから削除することだけです。相手側の OneDrive からは削除されません。ただ、迷惑メールとして報告すると、相手側のMicrosoft アカウントが何らかのペナルティーを受けるかもしれません。

さて、この記事を読んで、自分は適切に共有できているだろうか?と心配に思った場合、どのフォルダーをどなたと共有しているのか、確認してみましょう。

  1. PCのブラウザを使ってWeb上の OneDrive.com へアクセスし、左側にある「共有」を選択します。
  2. 誰かとOneDriveを共有した覚えがある場合、上部に「共有元:自分」が表示されていることでしょう。共有したフォルダーやファイルなどを選択。
    ※共有した覚えがない場合は、「共有元:自分」は表示されません。
  3. 右上にある丸印「i」を押します。
    右上にある丸印「i」
  4. 右端に情報が表示されます。「アクセス権を持つ」の部分に共有した相手が表示されます。適切に共有してあるかどうか確認します。

Facebook アカウントでサインインしていた Skype の連絡先を移行したい

デスクトップ版 Skype を使っています。今まで、Facebook のアカウントでサインインしていました。ところが、先日、久しぶりにサインインしようとしたらエラーになってしまいサインインできません。調べましたら、Facebook アカウントでのサインインが取りやめになったとのこと。今まで連絡を取り合っていた人がわからなくなっています。何とかFacebookのアカウントで使っていた人たちと連絡を取る方法がないものでしょうか?

2017年12月15日に Skype で 「Facebook でサインイン」ができなくなります で紹介しましたが、2018年1月10日にFacebook アカウントでの Skype サインインができなくなりました。デスクトップ版 Skype で Facebook アカウントでサインインしようとすると、「申し訳ございません。エラーが発生しました。もう一度やり直してください」と表示されることでしょう。

申し訳ございません。エラーが発生しました。もう一度やり直してください

しかし、何度やり直しても、Facebook アカウントでは、もう Skype にサインインできません。

ただ、デスクトップ版 Skype を使っていた場合、連絡先の情報は、お使いのパソコン内に残っています。それを利用してみましょう。次のようにします。

  1. Microsoft アカウントを使ってデスクトップ版 Skype にサインインします。
  2. 正しくサインインできたのを確認したら、いったんログアウトして、Skype を終了させます。
  3. Windows + R キーを押し、「ファイル名を指定して実行」を開きます。
  4. 「名前」欄に次のように入力します。
    %Appdata%\Skype
  5. 「OK」 を押します。
    image
    ※入力すると逆スラッシュが「¥」マークになって表示されます。日本語のフォントの問題なので、気にしないでください。
  6. 頭に「live」のついたフォルダーと「facebook」のついたフォルダーがあるのを確認します。
  7. 頭に「facebook」のついたフォルダーを開きます。
  8. main.db」もしくは「main」ファイルをコピーします。
  9. 頭に「live」のついたフォルダーに移動します。
  10. コピーしたファイルを貼り付けます。すでに同名のファイルがありますので、上書き保存してください。
  11. Microsoft アカウントを使ってデスクトップ版 Skype にサインインします。

これで、連絡先にFacebookで交わしていた友人知人が表示されることでしょう。チャットを利用してアカウントが変わったことを知らせます。

    参考:Facebook アカウントでサインインできない。 – マイクロソフト コミュニティ