Facebook アカウントでサインインしていた Skype の連絡先を移行したい

デスクトップ版 Skype を使っています。今まで、Facebook のアカウントでサインインしていました。ところが、先日、久しぶりにサインインしようとしたらエラーになってしまいサインインできません。調べましたら、Facebook アカウントでのサインインが取りやめになったとのこと。今まで連絡を取り合っていた人がわからなくなっています。何とかFacebookのアカウントで使っていた人たちと連絡を取る方法がないものでしょうか?

2017年12月15日に Skype で 「Facebook でサインイン」ができなくなります で紹介しましたが、2018年1月10日にFacebook アカウントでの Skype サインインができなくなりました。デスクトップ版 Skype で Facebook アカウントでサインインしようとすると、「申し訳ございません。エラーが発生しました。もう一度やり直してください」と表示されることでしょう。

申し訳ございません。エラーが発生しました。もう一度やり直してください

しかし、何度やり直しても、Facebook アカウントでは、もう Skype にサインインできません。

ただ、デスクトップ版 Skype を使っていた場合、連絡先の情報は、お使いのパソコン内に残っています。それを利用してみましょう。次のようにします。

  1. Microsoft アカウントを使ってデスクトップ版 Skype にサインインします。
  2. 正しくサインインできたのを確認したら、いったんログアウトして、Skype を終了させます。
  3. Windows + R キーを押し、「ファイル名を指定して実行」を開きます。
  4. 「名前」欄に次のように入力します。
    %Appdata%\Skype
  5. 「OK」 を押します。
    image
    ※入力すると逆スラッシュが「¥」マークになって表示されます。日本語のフォントの問題なので、気にしないでください。
  6. 頭に「live」のついたフォルダーと「facebook」のついたフォルダーがあるのを確認します。
  7. 頭に「facebook」のついたフォルダーを開きます。
  8. main.db」もしくは「main」ファイルをコピーします。
  9. 頭に「live」のついたフォルダーに移動します。
  10. コピーしたファイルを貼り付けます。すでに同名のファイルがありますので、上書き保存してください。
  11. Microsoft アカウントを使ってデスクトップ版 Skype にサインインします。

これで、連絡先にFacebookで交わしていた友人知人が表示されることでしょう。チャットを利用してアカウントが変わったことを知らせます。

    参考:Facebook アカウントでサインインできない。 – マイクロソフト コミュニティ

    広告

    紹介 Lum
    MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

    コメントを残す

    以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

    WordPress.com ロゴ

    WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    Facebook の写真

    Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    %s と連携中

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。