Skype名の調べ方(2018年8月)

2018年6月27日に Skype名の調べ方が変更! で Skype に Microsoft アカウントでサインインしている場合の Skype名(Skype ID)の調べ方を紹介しました。この時は、Skype for Windows 10 と Skype for Web からでしか確認できませんでした。

あれから、再度確認してみたところ、デスクトップ版の Skype for Windows (Ver.8)と iPhone の Skype for iOS でも「live:」を含んだ文字列の Skype名(Skype ID)が表示されるのを確認しました。なお、旧タイプのデスクトップ版 Skype for Windows (Ver.7.4)では、Microsoft アカウントのままでした。

Microsoft アカウントでサインインしている場合の Skype名は、「live:<Microsoft アカウントのアカウント名>」、電話番号でサインインしている場合は、「live:<英数字の羅列>」(live: も含む)です。ただし、Microsoft アカウントでは、違うドメインで同じアカウント名がある場合、アカウント名の後に「_1」といった具合で数字が付与されます。

さて、Microsoft アカウントでサインインしている場合の Skype名(Skype ID)の調べ方は、次のようにします。

デスクトップ版 Skype for Windows (Ver.8.27.0.85)

  1. Skype を起動し、左側の「・・・」(その他)を押します。
  2. 表示されたメニューの「設定」を選択
    「・・・」(その他)を押したところ
  3. 「設定」画面が開きます。「アカウント & プロフィール」の「Skype 名」欄で確認します。
    「設定」-「アカウント & プロフィール」

iPhone の Skype for iOS  (Ver.8.28.0.41)

  1. Skype を起動し、上部中央にある自分のアイコンをタップします。
  2. 自分のプロフィール画面が表示されます。「Skype 名」欄で確認します。
    自分のプロフィール画面

なお、Skype for Windows 10 では、ユーザーのプロフィール画面を表示させた際、ご自身の名前(Skype 表示名)の下に 「Skype名」(Skype ID)が表示されるわけですが、まれに Microsoft アカウントが表示されてしまう現象が発生します。その際は、いったん、Skype for Windows 10 からサインアウトし、再度サインインして確認してみてください。

2018年10月31日 追記:
Skype 名を調べる際の表示画面に変更がありました。Skype 名の調べ方 (2018年10月)でどうぞ。

広告

従来の Skype Ver.7 のサポート終了が延期!

2018年7月17日に 従来の Skype Ver.7 の利用は2018年9月1日まで! と紹介しました。しかし、Ver.8の Skype for Windows は、どうにも使いづらいです。

この要望がたくさん寄せられたのでしょう。米国のマイクロソフト コミュニティ「Skype 7 (Skype classic) to be discontinued soon. 」内でフォーラムオーナーの Babs [Skype] 氏より下記のコメントが寄せられました。

******UPDATE******
Based on customer feedback, we are extending support for Skype 7 (Skype classic) for some time. Our customers can continue to use Skype classic until then.
Thanks for all your comments – we are listening. We are working to bring all the features you’ve asked for into Skype 8.
Watch this space.

訳:******更新******
お客様からのご意見に基づき、当社はしばらくSkype 7(Skype classic)のサポートを延長しています。それまではSkypeのクラシックを引き続き使用することができます。
あなたのコメントをお寄せいただきありがとうございます。私たちはあなたが求めてきたすべての機能をSkype 8にもたらすよう努めています。
このスペースをご覧ください。

日本のマイクロソフト コミュニティの「Skype 7 (Skype クラシック) のサポートは、9月1日2018に終了します-新しい Skype 8 にアップグレードします.」では、まだコメントが寄せられていませんが、米国で出ていますので、日本語版 Skype for Windows Ver.7 も同様のはずです。今からでも、要望がありましたら、書き込んでみてください。

2018年8月15日:追記
日本のマイクロソフト コミュニティのタイトルが「Skype の 7 (スカイプクラシック) まもなく中止される。」に変更されました。

2018年9月28日 追記:
とうとう、サポート終了日の発表がありました。従来の Skype Ver.7 のサポート終了は2018年11月1日!

Skype for Web が利用できるブラウザは?

Windows 7 の Internet Explorer で Skype for Web を利用しています。音声通話やビデオ通話をしようと思ったのですが、「ビデオ通話」や「通話」ボタンを押そうとすると「ご使用のプラウザーでは、音声通信およびビデオ通話はサポートされていません」と表示されてしまい利用することができません。これは、どういうことなのでしょう?

Windows 10 の Internet Explorer で Skype for Web へサインインしてみました。確かに「ビデオ通話」や「通話」ボタンの上にマウスポインターを持っていくと「ご使用のプラウザーでは、音声通信およびビデオ通話はサポートされていません」と表示されます。

Internet Explorer で「ビデオ通話」や「通話」ボタンを押そうとすると

Skype のシステム要件を教えてください。を確認してみましたら、「Skype for Web のシステム要件」では、次のようになっています。

Skype for Web のシステム要件

対応 Web ブラウザ
Microsoft Edge と最新バージョンの Chrome。
携帯電話では Skype for Web はサポートされていません。

Internet Explorer は、未対応ということになります。このほか、Firefox でも同様です。英語表記ですが、「Audio and video calls are not supported on your browser」と表示されて利用できません。

Firefox での Skype for Web

Windows 10 であれば、Microsoft Edge で音声通話やビデオ通話が可能です。Windows 7 や Mac の場合は、Google Chrome をインストールしてみてください。