Microsoft アカウントでサインインしようとすると「もう少し情報が必要です」と表示された
2019年1月11日 コメントを残す
ブラウザーで Microsoft のサービスを利用するために、Microsoft アカウントを入力して、「サインイン」ボタンを押してみたところ「もう少し情報が必要です」と表示されました。「職場または学校のアカウント」と「個人用アカウント」のどちらかを選択するよう促されます。これは、どういうことなのでしょう?
ブラウザーで OneDrive.com や Outlook.com へサインインしようとした際に、こんな表示が出たのかと思います。
この件に関しては、2018年1月11日に OneDrive にサインインしようとすると「OneDrive と OneDrive for Business の両方に使われています」と表示される でも解説しました。
この現象は、Microsoft アカウントに設定してあるメールアドレスのドメイン(@マークの右側)の部分によるものです。
Microsoft としては、Microsoft アカウントに Microsoft の Web メールである、@Outlook.com や @Outlook.jp などを利用するよう推奨しています。しかし、Microsoft アカウントは、自分がよく使うメールアドレスを設定することも可能です。Gmail や Yahoo メールを指定している方も多いでしょう。そして、プロバイダーのメールアドレスも Microsoft アカウントにすることができます。
ただ、Gmail を Microsoft アカウントにしても、今回のような「OneDrive」と「OneDrive for Business」のどちらでサインインするのか?とは聞かれません。しかし、日本では割と有名な Nifty や So-net、Plala といったプロバイダーのメールアドレスを Microsoft アカウントにすると起こります。
こういった プロバイダーのメールアドレスを 法人用 Office 365 のアカウントに設定されると、以降、同じドメインでサインインした際に、「あなたも法人用 Office 365 でサインインするのか?」と聞いてくるようになってしまいます。そして、この現象は、そのドメインを使う限り、個人では回避することができません。
さて、去年解説した際には、なかった表示が今回は見られるようになりました。「これが何度も表示されますか?個人用の Microsoft アカウントの名前を変更します。」の部分です。
リンクになっている部分を押すと「個人用 Microsoft アカウントのメール アドレスの変更」ページが開くようになりました。
このページにも、なぜこのような表示が出るのか解説されています。そして、表示されないようにする方法も紹介されています。
公式の解説がわかりにくい場合は、次のようにします。
- Microsoft にサインインする方法の管理 にサインインする。
- 「アカウント エイリアス」で「メールの追加」を押す。
- 「エイリアスの追加」で「新しいメール アドレスを作成し、エイリアスとして追加する」を選択。
- アカウント名(@マークの左側の部分)を入力して「エイリアスの追加」ボタンを押す。
※ドメイン(@マークの右側)は、outlook.jp だけでなくoutlook.com も選択可能です。
※「既に取得済みのメール アドレスを Microsoft アカウントのエイリアスとして追加する」には、Gmail や Yahoo メール、プロバイダーなどから取得した、まだ Microsoft アカウントにしていないメールアドレスを入力します。既に Microsoft アカウントにしたメールアドレスや、取得済みの Microsoft アカウントを入力することはできません。
これで、「Microsoft にサインインする方法の管理」の「アカウント エイリアス」に新しい Microsoft Web メールアドレスが追加されたことでしょう。以降は、この新しい Microsoft Web メールアドレスでサインインすれば「もう少し情報が必要です」と聞かれずに済みます。なおかつ、サインインした後は、元の Microsoft アカウントで使っていたものと同じです。
なお、新しい Microsoft Web メールアドレスをメインにし、元のプロバイダーのメールアドレスを削除してしまうことも可能です。次のようにします。
- Microsoft にサインインする方法の管理 にサインインする。
- 追加した新しい Microsoft Web メールアドレスの「プライマリにする」を押す。
- 追加した新しい Microsoft Web メールアドレスで「(プライマリ エイリアス)」と表示されたのを確認する。
- 今まで、プライマリ エイリアスだった プロバイダーのメールアドレスで「削除」を押す