Skype for Windows 10 でボリュームボタンを押すと「ハードウェア メディア キー」が表示

Windows 10 を使っています。Skype でビデオ通話中にPCのボリュームボタンを押すと、早送りや巻き戻しのボタンが表示されます。この画面が邪魔なので、表示されないようにしたいのです。どうするといいのでしょう?

Skype for Windows 10 でビデオ通話時と Skype の「・・・(その他)」-「設定」-「音声/ビデオ」の画面表示時に、PCのボリューム(音量を上げるもしくは音量を下げるボタン)を押すと下記のような画面が表示されました。

「音量ゲージ」と「ハードウェア メディア キー」

右側のスライダーは、ボリュームボタンを押すと表示される音量が表示される画面(音量ゲージ)です。
そして、その左に表示されたのは「ハードウェア メディア キー」といいます。 表示されても、ボリュームボタンをおさえるのを辞めれば、しばらくすると消えます。

「ハードウェア メディア キー」は、Google Chrome や現在開発中の「Chromium ベースの Edge」で動画や楽曲を再生する際の制御を可能にしたものです。ブラウザーの場合は、表示させない方法があります。

参考:音量ゲージの隣に再生ボタンが表示される

しかし、Skype for Windows 10 では、表示させない方法がわかりませんでした。そこで、フィードバックHub で提案をしておきました。

Skype for Windows 10 でボリュームボタンを押すと「ハードウェア メディア キー」が表示される

どうしても表示したくない場合は、デスクトップ版 Skype for Windows を使ってみてください。Skype の場合は、ストアアプリ版とデスクトップ版の両方がインストール可能です。

デスクトップ用 Skype のダウンロード

デスクトップ版 Skype for Windows は、上記ページで「Skype for Windows 10 をダウンロード」の青いボタンの右端にある下向き三角ボタンを押すと表示されるメニューの「Skype for Windows をダウンロード」を選択すると可能です。

広告

Skype 名の「live:」の後を好きな文字列にできない

Skype 名を「live:」と覚えやすい文字列にしたいのです。 ところが、現在は、Microsoft アカウントのアカウント名の部分が「live:」の後にはつかなくなっているのに気がつきました。ランダムな英数字がついてしまいます。こんな場合、どうするといいのでしょう?

「Skype名」は、以前「Skype ID」とも呼ばれ、Skype で個人を特定するためのものです。「Skype 表示名」は、後から自分の好きな文字列に変更可能です。しかし、「Skype名」の変更はできません。

まず、自分の Skype名の調べ方ですが、次のようにします。

ストアアプリ版 Skype for Windows 10 (Skype のバージョン 8.50.0.38 アプリケーションのバージョン 14.50.38.0)
デスクトップ版 Skype for Windows  (Skype のバージョン 8.51.0.72)

  1. Skype を起動し、左側の「・・・」(その他)を押します。
  2. 表示されたメニューの「設定」を選択
    20190624_a01
  3. 「設定」画面が開きます。「アカウント & プロフィール」の「Skype 名」欄で確認します。
    20190624_a02

※このほか、左上にあるご自身の表示名を押すと表示される画面の「Skype のプロフィール」からでも確認可能です。

20190624_a03

iPhone の Skype for iOS (Skype のバージョン 8.50.0.38)

  1. Skype を起動し、上部中央にある自分のアイコンをタップします。
  2. 「管理」にある「Skype のプロフィール」をタップします。
  3. 自分のプロフィール画面が表示されますので「Skype名」欄で確認します。
    20190624_a04

Web 上で確認する

Skype for Web で確認します。これは、Skype が Web 上から利用できるサイトです。Skype for Web でもPCのアプリと似たような感じになりました。

  1. ブラウザで Skype for Web へ、Microsoft アカウントでサインインします。
    Skype から入る場合は、右上の「サインイン」もしくは、表示名を開いて「Skype をオンラインで使用する」を選択します。
  2. 左側の「・・・」(その他)を押します。
  3. 表示されたメニューの「設定」を選択
    20190624_a05
  4. 「設定」画面が開きます。「アカウント & プロフィール」の「Skype 名」欄で確認します。
    20190624_a02

もしくは

  1. 画面左上に表示されている自分の名前(Skype 表示名)をクリックします。
  2. 「管理」にある「Skype のプロフィール」を押します。
  3. 「プロフィール」のご自身の名前(Skype 表示名)の下に 「Skype名」が表示されます。

さて、Skype が Microsoft に統合される前から利用している場合の Skype名は、自分の好きな文字列で作成したものです。しかし、Microsoft に統合後、Microsoft アカウントでサインインしている場合の Skype名は電話番号でサインインしている場合は、「live:<英数字の羅列>」(live: も含む)となります。

そして、Microsoft アカウントをメールアドレスにしている場合は、「live:<Microsoft アカウントのアカウント名>」といった感じで出来上がるはずでした。ところが、2019年8月現在、新規でメールアドレスによる Microsoft アカウントを取得して、Skype名を確認すると、「live:cid.ランダムな英数字」といった感じで出来上がります。

これは、Microsoft での仕様の変更のためです。Skype名がわかれば、ドメイン名を予測して、メールアドレスがわかってしまう危険性がありました。これを避けるために、ランダムな英数字で生成されるようになったようです。

2019年8月現在は、Skype 名をユーザーの好きな文字列にすることができなくなりました。